自分のコールサインを下のボックスに入力後 Electronic QSL Card 到着の有無をSearch
メニュー先リンクについて 重要なお知らせ 『2021/01/05(火)』 追加コメント
この掲示板は以前外国からの攻撃を受けデータ喪失があり、主なリンク先を外してあります, そこは クリックしても飛びません。
Jan.16,2023 20:18 UTC 40m CWJan.16,2023 22:40 UTC 15m CWJan.18,2023 22:59 UTC 17m CW
Jan.16,2023 09:10 UTC 12m CW
Jan.16,2023 08:35 UTC 12m CW
Jan.16,2023 08:04 UTC 10m CW
Jan.15,2023 07:04 UTC 12m CW
Jan.14,2023 09:00 UTC 15m CW
Jan.14,2023 08:18 UTC 12m CW
Jan.13,2023 07:00 UTC 12m CW
大出力でなくても 自分の耳で間違いなく交信出来たという実感が得られたのでここに紹介するなかなか難しい地域で だいたいスプリットが多く とんでもなくかけ離れた周波数が通信の対象となる 何処聞いてるかわからん という中で 先日は 古い無線機では 対応できない 完全に別受信機がないと交信出来ない 最新の無線機なら 交信出来るのだろうが 古いものしかない環境では交信をあきらめるより方法は無い デジタルモードの人間が聞かない方法なら交信できる確率が高いが機械に交信させるのでは 絶対交信した気にならない 個人的に生身の人間の耳での交信しか実感がない パソコンにやらせて はい 交信しました では 達成感が違う。今回は スプリットも手が届く範囲 交信も自分の耳でしっかり確認できた。ちなみに 古い無線機 50W + ダイポール 決してハイパワーでビッグアンテナではないこんなので よく出来たな という設備 やはり アマチュア無線は電信だと思った。最悪 出来なきゃデジタルモードで という手もあるが やはり通信は基本CWが良い人の手 人の耳でやらないとね。Jan.12,2023 23:06 UTC 30m CWCongo
Jan.15,2023 06:41 UTC 12m CW
Jan.12,2023 07:48 UTC 15m CW