2000/12/24 公開
担当:カルネアデス

ADAM の続き (仮名)

後書きと言う名の言い訳というか‥‥やっぱり言い訳なんでしょうけど‥‥。


カルネアデスです、今年中に第一部終わってしまいましたねぇ。
ある意味予定通りだったのですけど‥‥ホントに年内に終わるとは思いませんでしたよ(笑)

‥‥で、今回はお約束通り ADAM THE SPIRAL FACTOR にしました。

次回はどうするか考えていません、次の回が出来てから公開と言うのが私のやり方だったのですけど、
丁度20回目だったので閉めにしました、何故かうまい具合に杏子のアレが出てきてくれましたので
助かりました‥‥最後の英語は適当でしたけど‥‥結局初めに並べたのをそのまま使っています (^^;

えっと、まだ続きます‥‥折角題名作ったので全部使ってしまおうと
思ってしまったんでしょうね、(仮名)とかで正式なのはほとんど作らない私ですから‥‥ (^^;

強引に閉めたような形になったので次回は全然見えてません。
大筋のは見えているのですけど、文章になっていないと確信が持てまてせんので‥‥。

制作当初から出来上がっていた内容として、エルディアがありますけど‥‥コレは第三部(笑)

公開して見て、反応に応じてバッドエンドな第一部で終わらせようかと思っていたこともありました。
それは2000/01ぐらいの事です、多分。小次郎の左手はそれの残り火と言った感じです‥‥。
背徳の念に苛(さいな)まれているような感じがしているのですけど‥‥。

元がADAMですからね‥‥98君(私のPCの名前(笑))が壊れたらネットを
止めてしまうかなと思っているのと同じ覚悟で書いてました、私が思っていた以上に
反応を戴いていますので‥‥前者は安心、問題は後者の‥‥98君の機嫌次第です(冷汗)

読み手を選びますからね‥‥というか限られますからね、ADAMというゲーム媒体自体、
更にそれの創作なのですから‥‥半数の方が本編のゲームをされないで読んで頂いているようです。
普通はネタばれになってしまうので読まれないと言うのが多数だと思っていたのですけど‥‥。

まぁ、そんな事を言いつつゲーム再現を書いてしまった私は何者なのでしょうか(冷汗)

私はこの関連作品、

1.EVE burst error (SEGA SATURN)
2.悦楽の学園 (Microsoft Windows95)
3.EVE The Lost One (SEGA SATURN)
4.ADAM THE DOUBLE FACTOR (Microsoft Windows95)

この辺りでADAMの創作を書き始めた(苦笑)

5.The Lost One Last chapter of EVE (Microsoft Windows95)
6.EVE burst error (NEC PC-9801)
7.EVE ZERO (SONY PlayStation)
8.EVE ZERO ark of the matter (Microsoft Windows95)

という、むちゃくちゃな順番でやってましたから(笑)

此処に書いてしまったので書いておきますけど EVE ZERO は構想決めた時に
発売されて無かったので度外視です‥‥と言うか構想通りで行くと設定が邪魔です(笑)

そんなこんなで EVE ZERO は‥‥含まれてしまうと更に話がややこしくなっちゃいますので、
無いと思ってください、多分 (^^;

まさかこの時点でメーカーさんの続編が出てない事は無いだろうとは思っていたのですが、
出ていません‥‥さて、創作の続きの方はどうしましょうか (^^;

えっと某K氏から(だからKって人多いんだってば)‥‥伏せる必要は無いですね、
感想じゃないから(冷汗)‥‥K.KさんよりADAM の再現(仮題)の方のお名前戴きましたが、
連載終了してしまってから変えるのは‥‥と思っていますので、採用の方は曖昧です。
連載の最中だったら即決定だったのですけど‥‥すみませんです。
Repeat of THE ADAM という題名を戴きました、メモ兼用で公開させて頂きました m(_ _)m

それでは、この辺でお開きと言う事で‥‥読者の皆様、
落差の激しい創作作品へのお付き合いありがとうございました m(_ _)m

















だいぶ前の後書きで書いた事ですけど、ADAM THE ETERNAL FACTOR には
配役声優さん(希望)と主題歌希望曲があります(笑)
あくまで希望です‥‥勝手にTVサイズもどき作って遊んでましたけど (^^;

主題歌に興味が湧かれた方は感想に添えてメールください。合言葉は、

「小次郎の左手は鍵爪にするの? それとも義手? はたまた
謎ネルフの技術でクローン再生? 超電磁ドリル? 某ARMS移植?」

です。合言葉(「」を含む)と感想を一緒に――本文に添えてください‥‥。
掲示板に一言ありますと、優先的にお送りできます(苦笑)

こんなの書いてある時点で今の私の精神状態は想像つきますでしょうけど――――。


声の担当希望(笑)
注意:現時点で最終的に決めかねている配役は/以下を参照の事 (^^;

天城小次郎  子安武人
桐野杏子   今井由香

少年     保志総一朗/山口勝平/日高のり子/田中真弓

甲野三郎   野沢那智
氷室恭子   松井菜桜子

佐久間裕一  山寺宏一
松乃広美   むたあきこ
江国雄二   陶山章央

プリーチャー 若本則夫

法条まりな  岩男潤子/三石琴乃
桂木弥生   本多知恵子
柴田茜    かないみか



ADAM THE ETERNAL FACTOR 主題歌希望曲(笑)

Please

歌:米倉千尋
作詞:工藤哲雄
作曲:亀井登志夫
編曲:Soh-ichi TERADA with H-Kohsun

KING RECORDS - KICA-1225_02
EVE burst error CD DRAMA SERIES SPECIAL DISC EXTRA に収録されています。




































今なら、見逃してやる。とっととシッポを巻いて逃げ出すがいい。


‥‥と後書きを書いている時に若本則夫さんの声で言われた気がした、
尻尾を巻いて逃げるのも一興かもしれない‥‥とも。

ちょうど創作に必要な資料が揃っていないので書きたくても書けないんですけどね(冷汗)


感想等々は掲示板メールまでお願いします。
感想やご意見は書き手の力の源です!


次回予告篇 - 後書き - 第二部

戻る