デュードニー分割のつくりかた 定番の難問分割パズル「デュードニー分割」のつくりかたを書いてみました。 といっても、デュードニー分割の解説をしているサイトやブログはすでに数多くあります。 もぅ何番煎じだ!?(笑) |
1.こうやってつくる & ついでに検証もしちゃう |
ヘンリー・アーネスト・デュードニーは、19世紀から 20世紀にかけて活躍したイギリスのパズル作家です。 図形分割や覆面算などの数理パズルの大家として知られ、同時代に活躍したパズル作家サム・ロイド(アメリカのパズル作家)とともに二大巨塔をなす人物です。 デュードニーのパズル業績は数多いけれど、その中での傑作としてこの「デュードニー分割」があります。 「正三角形を4つのピースに切り分けて正方形をつくる」という、超難問パズル。 その方法をチョロっと書いてみました。 ![]() |
2.秘技・ハトメ返し! |
デュードニー分割には“別の顔”が存在します。 ただでさえすごい分割なのに、ただの分割に終わらない。 ![]() |
![]() ![]() EPSILON ★ DELTA 管理人:E坂もるむ |