荻窪八幡神社

杉並区上荻4-19-2
пF3390-1325
JR中央線 荻窪駅北口からバス 荻窪警察前下車すぐ
社務所:9〜17:00







第59代<宇多天皇>の寛永年間(約110年前)に創祀されたと伝えられています
第70代<後冷泉天皇>の永承6年に鎮守府将軍<源頼義>が
奥州からの凱旋にあたってここに社(やしろ)を作ったといわれています
社の南側の丘を「館」としたことから、今でもこのあたりを「城山」と呼んでいます

その後、文明9年<大田道灌>が石神井城を攻略するために
軍神祭りを行い、「槇」の木を一株植えました
これがいまなお神社の境内にそびえる「道灌槇」で、御神木として崇められています

天正19年、現在の宮司<小俣家>の祖である<松永山不動王寺宮本坊大泉院>を置いたとされます


◆ Memo ◆

御祭神:応神天皇
例大祭:9月15日
境内地:2650坪
建物 :300坪
現宮司:小俣秀雄宮司





御神木の「道灌槇」
これ以上後ろにさがれなくて・・・




青梅街道からの社号棟と燈篭

彰忠碑・・・よくわかりませんが大きい!

珍しい石作りの祓門から神門を見る

神門から社殿を見る

神門に続くみごとな回廊

坂の土地なので回廊をくぐって出ると・・・

<上荻(かみおぎ)>の住宅街

レンガ作りの豪邸・・・(!)






--- 風の道草 ---







青梅街道から1本、<桃井(ももい)>に入った道を帰ります
 
お目当ては・・・(笑)

ケーキ屋さん!『銀の匙』

周りはすっかり住宅で看板がなければ絶対にわかりません

テーブルが3つの小さな小さなコーヒーショップです

一度入ってみたかったお店です











手作りのベイクド・チーズケーキとコーヒーのセットで650円

「酸っぱいのと苦いのとどちらがお好みですか?」

「酸っぱいのは苦手です」

苦いかなぁ、と思って用心したらおいしかった!

<ホール・オブ・ホールズ>から届いたアンティックオルゴールのCDを聴きながら











できるだけ歩いてまわろうと思っていたのですが
 
<大田黒公園>のことがあるので・・・・(笑)

「チャリは押して歩けばいいや」と思って出かけました

青梅街道沿いのスーパーが安かったので・・・(苦笑)

行きの花屋さんでみつけたピンクの<ヒヤシンス>の鉢も積み込んで・・・この通り!










--- 風のあとがき ---

行きは青梅街道に出て、まっすぐです
四面道、八丁を越えて右手に荻窪郵便局、荻窪警察
左手に杉並会館への入り口が見えます
ちょっと先に荻窪消防署もありました
神社は青梅街道からも杉並会館側の道路からも南の住宅街からも入れました

境内には大人が3人でも抱えきれないような大きな木が何本もありました
寒いのに<神門の回廊>をスケッチしている方に出会いました
今の季節はどこへ行っても、みどりが生い茂るころ・・・花の咲くころ・・・
そういう時にまた来よう・・・そう思うのです


1999.2





Private 杉並
---杉並のコーナーへもどります---


Copyright : M