過去とーく・2008年4月
2008年4月のできごとをつらつらと書いてます。
数少ないですが……。



 昨日はチョイと市内のデパートへ。
 そこのテナントの本屋さんで本を買おうと行ってきましてね。
数学にも…… 


★ 2008. 4.29. Tue. 
 その本屋さんは北海道東部では一番の大きさを誇るらしく、当然、蔵書もかなり多い。40万とか50万とか。
 んで、なにやら数学の本も数多くあるっちゅうことを聞いて、はじめて行ってみたんです。

 たしかに多かった。
 数学だけで4棚分もあったのが驚き。棚にある本たちの背中をずっと食い入るように見てました。
 中には大学時代にテキストで使ってた数学書もあったりして、チョイ懐かしい気分になったり。
 そんな中、とある本を見つけてしまいました。

萌える数学
 ← こんなの。

 いやはや、お堅いだらけの数学書の中に まさかこういう本があるとは思いもしなんだ!
 『もえたん』があるのは知っててパラ見したことはあるんだけれど、『萌える数学』かぁ。なんとまぁ……。
 不意を突かれてしもぅた。
 絵にもつられた。
 萌えた。
 勝手に手が動いた。
 気づけばすでにレジの前だった(笑)

 こういう類の本だと基礎的な内容がほとんどなんだろうなぁと思ってたんだけれど、いやぁそれがなかなか!
 魔方陣の作り方やフィボナッチ数列の話もあり、覆面算や虫食い算などのパズル話もあり、「3人の囚人」タイプの論理パズルもあり、買ってよかったと思った。魔方陣だと、定番以外の作り方が載っていたのが斬新でした(ちなみに、定番の方法とはこんな感じ →
 ほかには、これも面白かった↓

直角三角形・2等分問題  このマッチ棒パズルは他の本でも見たことはあって初見ではなかったんだけど、解答の着眼点がやっぱり面白くて。
 なんと、この問題の解答説明をキッチリ理解しようとすると数学知識が必要になる。
 よくあるマッチ棒パズルかと思いきや、これ、かなり難しいんです。

 ちなみに、これには類似問題があります(この『萌える数学』には載ってませんが)。
 「左図と同じ直角三角形をつくったあとマッチ棒4本を動かしてその面積を半分にしなさい」という問題。これも結構難しい。解答の形も面白い。

 こういう形で数学に触れるのもまた一興。
 続刊が出ないかなぁと心密かに思っているE坂さんです。


スリザーリンク
自サイト用に & 仕事用に 


★ 2008. 4.24. Thu. 


 ← チョロっとこんなモンをつくってました。
 今月の上旬〜中旬にかけて仕事が空いてたもんで、そのまとまった休みを利用してスリザーリンクの簡易エディタなんぞを。

 パズルをつくる際、基本的には紙とエンピツを使います。
 でも、ナンプレなどのように破綻が起こりやすいモノだと、紙+エンピツはどぅにも不便。そこで、パソコンなどを使ったりします。
 スリザーリンクもナンプレ同様の部類に入るもんで、今まではワープロ(懐かしい!)を使ってました。パズル面をコピーしてバックアップをつくれるというのが大きい!
 でも、スリザーリンクをつくるのにいちいちデカいワープロを持ち出すのもメンドウになってきた。
 ってなわけで、FLASH でエディタをつくることにしたのでした。
 先日アップした4問はこのエディタでつくったモノです。

サムクロス
 ついでに、こんなのもつくっちゃった。→
 サムクロス。

 サムクロスは紙とエンピツでつくれるけど、合計の計算をするのがちょっとメンドウなんですね。
 でも、このエディタのおかげでそのメンドウから解き放たれそうです。
 E坂さんって、ホント計算力がないもんで……。


 FLASH 製作ソフトは進歩してて、ActionScript もバージョンが 3.0 とか(E坂さんが持ってるのは 2.0)。Flash Player もバージョン9でしたっけ。
 実行速度も最高で 10倍も速くなるそうで、もしかしたら 40合体ナンプレの解き味も検証できるかも……と期待しつつ新しい FLASH ソフトを Adobe サイトで注文してしまいました。
 『Adobe Acrobat 8』も同時注文して諭吉8人も飛ばしちゃうから、なんとかガンバってモノにしたいですなぁ。


もどる
TOPへ

EPSILON ★ DELTA
管理人:E坂もるむ