自分のコールサインを下のボックスに入力後 Electronic QSL Card 到着の有無をSearch
メニュー先リンクについて 重要なお知らせ 『2021/01/05(火)』 追加コメント
この掲示板は以前外国からの攻撃を受けデータ喪失があり、主なリンク先を外してあります, そこは クリックしても飛びません。
2020/11/21(sat)〜 11/30(mon)まで モルディブへペディション計画を知ったのでコンタクトしようと思っていたが どうも目的はペディションではなく ワールドワイドコンテストへの参加らしく、この局のシグナルを見つけてもコンタクト不可能ほんの数分間のうちに 3525 7010 7058 7061 28.014 21.028 14.028 等に移動とてもコンタクトどころではない。コンテストが終わるのを見て その後の動向を見てみたいと思っている。このままで行くとコンタクトは難しいかも知れない。見つけても 一分後には別の周波数に移動している。8Q7ZO Team will be active from Maldives, IOTA AS - 003, in CQ WW DX CW Contest, 28 - 29 November 2020. Team - Marko, N5ZO/8Q7ZO and Oliver, W6NV/8Q7NV.
CQ WW DX Contest CW日本時間 11/29 午後 21MHz CW 短時間に世界各地からQRV するシグナルをキャッチ聞こえる局 ほとんどすべてと交信成功 あっという間に世界中とコンタクト出来た。アマチュア無線の醍醐味はここにある。今回紹介する交信証は 以前オーストリアから18MHz帯で交信出来たもの 2020/11/21(sat) 17:04JST 17m CW
2020/11/26(thu) 15m CW 16:12JST
ほとんど何も聞こえていなかった7メガ帯で この日 唯一聞こえた 4X4 と交信成立 日本時間 19〜21JST
15m BAND 21.010MHz CW weak
2020/11/23(mon) 16:59JST 15m CW RN30DX Special call
2020/11/24(tue) 16:11JST 15m CW R0UAR konstantin
49° 9,482km KC1XX 40m CW
結論から言えば 両方とも成立したが 所属している地元のハムクラブの定時ロールコール参加待ち時間10分前に7メガを何となく聞いていたら、弱くオーストラリアが聞こえていた。呼ぶともなしに こちらのコールをCWで何回か打っては受信を繰り返していたもしも応答してきたら 定時ロールコールの時間で困るなあと思いながらだったのにその まさかが的中 約束の時間間際に応答してきた。ロールコールに参加しながら片手間に交信しながらのロールコール参加となり相手の打ってくる事も 肝心のロールコールもウワノソラで交信してしまった。同時にコトが進んでしまった (◎_◎;)(^_^;)。
所属クラブのロールコールに参加しながら同時に交信したオーストラリアのハム局169° 8,052km VK8HW 40m CW